学校パンフレットのアイコン
学校パンフレット
パンダのアイコン
オープンスクール
吹き出しのアイコン
お問い合わせ
パンダのキャラクター

学科紹介

COURSE

中国語に特化した
2つの学科

専門士称号付与

中国語医療通訳科

Chinese medical interpreter

3年制

厚生労働省が定める
「医療通訳育成カリキュラム基準」に
準拠した医療通訳スキルが身に付く

中国語医療通訳科の様子

外国人患者と医師の架け橋となる重要な人材を育成する学科です。医療倫理・医療 知識・通訳実技及び医療事務、医療中国語を身に付け、高い専門性を育んでいきます。医師と外国人患者の間に入って診断、治療がスムーズに進むようサポートする重要な人材を育成する学科です。高い専門性を育み、医療と通訳の二刀流で専門的スキルを身に付け社会に羽ばたきましょう。

中国語医療通訳科の様子

主な検定・資格

  • 医療通訳技能認定試験(日本医療教育財団主催) 専門/基礎
  • 医療報酬請求事務能力認定試験(日本医療保険事務協会)
【実習先】

国際病院認証を取得した医療機関

専門士称号付与

中国語専門科

Chinese Language Specialist

2年制

実践を重視したカリキュラムで、
就職・進学のための中国語力を習得
中国語を活かして国際舞台で活躍する

中国語専門科の様子

中国語の習得が今後の日中交流や県経済への貢献につながります。次にくる中国語圏観光客の増加を見込み、2年間の「中国語専門科」コースでは将来国際舞台で活躍できるレベルの語学力と現場力を身に付けます。卒業後、さらに本場でレベルアップを目指したい場合は、中国の4年制大学へ3年次編入も可能。就職・進学どちらも選べ、個人の希望に合わせた進路選択ができるのが、専門科の魅力の一つです。中国にある名門校への編入・留学実績や海外研修を通して、活きた中国語を身に付けていきます。外国人観光に携わる企業でのインターンや研修などを通して、中国語を武器とした将来の就職先サポートも行っていきます。

中国語専門科の様子

主な検定・資格

  • 中国語検定試験4級
  • 中国語検定試験3級
  • 中国語検定試験2級
  • HSK 試験4級
  • HSK 試験5級

登校不要

eラーニング

Electronic learning

中国語専門科

医療通訳科

学習スタイルは自由自在!
新しい形の学びで多様化時代への
対応を柔軟に!

eラーニングのイメージ

好きな時間、好きな場所、好きなスタイルで!パソコン、タブレットとインターネット環境があれば、場所や時間を問わず中国語の学習ができます。(定期的にZOOMで対面授業を行います。)動画は途中で止めて続きから再生が可能です。また、分からないところは何度でも見直すことが出来ます。オリジナル教材を使用して、中国検定試験(4~3級)に対応!中国・台湾への留学も可能です。(通信費は自己負担・別途システム料金が必要です。)

eラーニングのイメージ

学習スタイル

  • 登校せず自宅や旅行先でも学習の自由度がUP!
  • 決められたユニットの動画を無理なく期限までに視聴しシステム上にあるユニットのテストを受けて、習熟度を測ります。
  • システム上の視聴時間やテストの合否の確認が即時にできるため、確実に成長している実感が得られます。
  • 質問や疑問等は、時間を気にせずメールにて随時問い合わせが可能です。
  • 回答解説は2営業日以内(土日祝祭日を除く)メールにて返信します。
  • 繰り返し何度も視聴できるので反復学習に最適です。
  • 日常の学習

    eラーニング + 課題提出

  • 対面授業

    定期的にZOOMでの
    対面授業を行います

  • 実習

    沖縄でのインターン
    希望者のみ対応可

必要機器と推奨環境

  • パソコン/タブレット

    【CPU] デュアルコア2Ghz 以上
    メモリ:4GB 以上(カメラ・マイク機能は必須)

  • インターネット接続環境
    /アプリ

    学習を支障なく実施できる速度が必要(目安として上り下りの双方で実測値が1.5Mbps以上)。

パンダのキャラクター

CAMPUS CALENDAR

キャンパスカレンダー

全学科共通の年間行事です。検定やインターンシップ、学習も兼ねた楽しいイベントもあります。

  1. 4月の写真

    4

    • 入学式
    • オリエンテーション
    • 健康診断
    • 奨学金各種手続き
  2. 5月の写真

    5

    • 北京外国語大学編入説明会
    • JICA 交流会&発表会
  3. 6月の写真

    6

    • 中国語検定試験
    • 課外授業(年金セミナー)
  4. 7月の写真

    7

    • 日本銀行見学会
    • 前期期末試験
    • リゾートホテルインターンシップ
    • 海外短期研修(感染症や渡航状況により変更あり)
  5. 8月の写真

    8

    • 夏休み前の校内清掃活動
    • 夏休み
    • リゾートホテルインターンシップ
  6. 9月の写真

    9

    • 後期授業開始
    • プレゼン発表
    • HSK検定
  7. 10月の写真

    10

    • ハロウィンパーティー
    • 医療通訳技能検定試験
    • 課外授業(救命救急講習)
  8. 11月の写真

    11

    • 中国語検定
    • JAL中国語スピーチコンテスト
  9. 12月の写真

    12

    • HSK検定
    • 冬休み前の清掃活動
    • 冬休み
  10. 1月の写真

    1

    • 課外授業(おきなわワールド)
    • 厚生労働省「労働条件セミナー」
  11. 2月の写真

    2

    • プレゼン発表
    • 後期期末試験
  12. 3月の写真

    3

    • 卒業式
    • 中国語検定試験
パンダのキャラクター

REQUIREMENTS

募集要項

学科・定員

課程名/学科名 修業年限 入学定員 備考
文化・教養専門課程 中国語専門科 2年間 30名 昼間
文化・教養専門課程 中国語医療通訳科 3年間 15名 昼間

年間学費

学科名 納入時期(1年次) 年間合計
入学金 授業料 設備維持費
中国語専門科 150,000円 670,000円 170,000円 990,000円
中国語医療通訳科 180,000円 790,000円 170,000円 1,140,000円
  • 2年次・3年次の学費は上記1年次の学費総額から入学金を除いた金額となります。
  • 上記以外に、海外研修費用を別途徴収いたします。

学費納入方法

学科名 学費内訳(1年次)
入学金
(合格通知到着後)
授業第1回
(入学通知証発行)料
第2回
(指定期日内に納入)
中国語専門科 150,000円 670,000円 170,000円
中国語医療通訳科 180,000円 790,000円 170,000円
  • 教材費、教育活動費、実習費、卒業諸費等は別途徴収する。
    (中国語専門科:200,000円 中国語医療通訳科:230,000円)
  • 2年次・3年次の学費は、各々その前年次の終了前(2月末まで)に、一括納入となります。
  • 学費等は銀行振り込みにて納入して下さい。一旦納入された諸費用等は、原則として返還いたしません。
銀行名 振込先 名義
琉球銀行 琉球銀行【那覇新都心店】(普)168812 学校法人 育学園 理事長 佐藤 未雲
沖縄銀行 沖縄銀行【新都心店】(普)1510081 学校法人 育学園 理事長 佐藤 未雲

出願書類

出願書類 指定校推薦 学校推薦 AO選考 ファミリー
特典入学
一般入学
入学願書
推薦書(併願書) ×

併願書
(併願時のみ)

高等学校の調査書
写真2枚
(サイズ3cm×4cm)

※1枚は入学願書に貼付

入学選考料(*) ×
レターパックプラス
520(2通分)
  • *学科によって金額が異なります。専門科25,000円、医療科28,000円です。
    お振込み後、振込受付書を同封して下さい。(出願者名でお振込み下さい。振込手数料は、振込人のご負担になります。)